2024年に新しくオープンした東京ディズニーシーの「ファンタジースプリングス」。アナとエルサ、ラプンツェル、ピーターパンの新アトラクションを楽しむためには、スタンバイパス(SP)やプレミアアクセス(DPA)をうまく利用することが重要です。
この記事では、ファンタジースプリングスの新アトラクションに効率よく乗るための最新攻略方法を、入園時間や予算に応じて詳しく解説します。パスの取得するおすすめの順番や乗り物の混雑予測を知って、楽しい1日を計画しましょう!
- ファンタジースプリングスで効率よくアトラクションを楽しむためのSP・DPAの取得する順番おすすめ
- スタンバイパス(SP)とプレミアアクセス(DPA)の使い分けと、その違いについて
- 混雑時に役立つキャンセル拾いや対応策の具体的な方法
▼ファンタジースプリングスホテル予約攻略!コツや裏ワザはこちら
ファンタジースプリングス攻略!最新回り方と基本戦略
息子の誕生日で夢の国にいました😘
初のファンタジースプリングス🌸アナ雪もラプンツェルも乗れて満点◎👏
明日はランドです😌 pic.twitter.com/iB6fpRtCDL— はる🍀 (@327_haru) September 6, 2024
ファンタジースプリングスは、東京ディズニーシーに新しく登場したエリアで、毎日多くの人が訪れています。
そのため、事前の計画やチケット取得方法を工夫しないと、長時間の待ち時間で貴重な時間を浪費してしまう可能性があります。
今回は、スタンバイパス(SP)とプレミアアクセス(DPA)を使い分け、効率よくファンタジースプリングスを回るための基本戦略を解説します。
スタンバイパス(SP)とプレミアアクセスの違いとは?
まず知っておきたいのが、スタンバイパス(SP)とプレミアアクセス(DPA)の違いです。
スタンバイパス(SP)は無料で取得できるパスで、指定された時間にアトラクションの通常待機列に並ぶことができます。
一方、プレミアアクセス(DPA)は有料ですが、待ち時間を大幅に短縮できる優先的なエントリーが可能です。
私の経験からも、人気アトラクションではプレミアアクセス(DPA)の恩恵は非常に大きいと感じました。
特にファンタジースプリングスの「アナとエルサのフローズンジャーニー」や「ラプンツェルのランタンフェスティバル」は、開園後すぐにプレミアアクセス(DPA)が売り切れることが多く、プレミアアクセスを使えばその日のスケジュールに余裕が生まれます。
▼ディズニープレミアアクセスの売り切れ時間についてはこちら
事前に準備しておくべきこと
次に、ファンタジースプリングスを効率よく回るためには、事前準備が重要です。
まず、入園前にディズニー公式アプリをダウンロードして、スタンバイパス(SP)やプレミアアクセス(DPA)の取得方法をしっかり確認しておきましょう。
スマホのバッテリーは、園内で頻繁にアプリを使うため、必ず予備のモバイルバッテリーを持参するのがベストです。
私も初めてファンタジースプリングスに行った際、バッテリー切れでパスの確認ができずに困ったことがありました。
その経験から、モバイルバッテリーを常に持ち歩くようになり、快適にパークを楽しむことができました。
また、入園時間によってパスの取得状況が大きく変わるため、できる限り早く入園できるよう、開園時間より前に並ぶことをおすすめします。
▼ディズニーシーの開園時間は早まることがある?詳細はこちら
ファンタジースプリングス攻略におすすめのSP・DPAを取得する順番!
一足お先にファンタジースプリングス🌷💖(※招待PRじゃないよ!)可愛くて最高だった!
街並み素敵すぎてどこをとっても美しくて超絶しあわせ空間。ライド系も全部乗ったけど世界観最高だった🥰個人的にはアナ雪のフローズンジャーニーがおすすめ。Qラインも見どころ満載だったよ!またすぐいきたい! pic.twitter.com/GIgmQAdRrR— リカちゃん (@ricca_no_diary) May 18, 2024
ファンタジースプリングスでは、スタンバイパス(SP)とプレミアアクセス(DPA)をうまく使い分けることで、効率的にアトラクションを楽しむことができます。
ここでは、課金せずに楽しみたい方から、プレミアアクセス(DPA)をフル活用したい方まで、それぞれのおすすめパス取得する順番を解説します。
自分のスタイルに合った回り方で、ファンタジースプリングスを満喫しましょう!
課金せずに楽しみたい場合の最新攻略法
「なるべくお金をかけずにファンタジースプリングスを楽しみたい」という方におすすめなのが、スタンバイパス(SP)を中心に活用する方法です。
まず、開園と同時に「アナとエルサのフローズンジャーニー」のスタンバイパス(SP)を狙いましょう。
私も実際にこの方法を試しましたが、開園直後でもこのアトラクションのスタンバイパス(SP)は非常に早く売り切れるので、朝一番で取得することが肝心です。
次に狙いたいのは「ラプンツェルのランタンフェスティバル」や「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」です。
これらのアトラクションは「アナとエルサのフローズンジャーニー」ほど競争率が高くないため、比較的取得しやすい印象でした。
最後に、「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」はキャンセルが出やすいアトラクションですので、スタンバイパス(SP)が取れなかった場合でも、こまめにアプリをチェックすることでキャンセル拾いができるかもしれません。
▼ファンタジースプリングスのスタンバイパスなくなる時間はこちら
プレミアアクセスを利用した効率的な回り方
次に、プレミアアクセス(DPA)を利用して効率的に楽しみたい方への攻略法です。
まず、最も人気が高い「アナとエルサのフローズンジャーニー」のプレミアアクセス(DPA)を取得しましょう。
私はプレミアアクセス(DPA)を利用して、このアトラクションにスムーズに乗ることができましたが、待ち時間が大幅に短縮されるため、その後の行動に余裕が生まれました。
▼アナ雪のアトラクションは怖い?詳細はこちら
次におすすめなのが「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」です。
特に午後以降になるとスタンバイ列が長くなりやすいため、プレミアアクセス(DPA)を利用することで、効率よく他のアトラクションも楽しむことができます。
最後に「ラプンツェルのランタンフェスティバル」をプレミアアクセス(DPA)で体験するのがベストです。
このアトラクションは昼夜で異なる雰囲気を楽しめるため、日没後の時間帯を狙うのも一つの手です。
▼ディズニープレミアアクセスの買い方はこちら
Qラインを楽しむならこの順番!
ファンタジースプリングスのアトラクションは、Qライン(待機列)自体が楽しめるように工夫されているものが多くあります。
特に「アナとエルサのフローズンジャーニー」は、待機列に豪華な調度品や隠れミッキーが隠されており、待っている間も飽きさせない工夫が施されています。
私はQラインをじっくり楽しみたい派なので、このアトラクションではあえてプレミアアクセス(DPA)を使わず、スタンバイパス(SP)で並びました。
その結果、隠れミッキーを探しながら待つ時間も楽しく過ごすことができました。
▼ソアリンにも隠れミッキーあり!詳細はこちら
「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」も可愛らしい植物の装飾が目を引くQラインが魅力です。
ファンタジースプリングスでの待ち時間を、ただの「待ち時間」としてではなく、アトラクションの一部として楽しむなら、ぜひスタンバイパス(SP)を活用してみてください。
ファンタジースプリングス混雑時の対応策とキャンセル拾いのポイント
2024.9.4 TDS 9時インパでアナ雪SP❌午前ラプ夜ピーターパンSP取得。
ファンタジースプリングスSP19時30分頃キャンセル出ていました。何度か取れそうになりながらもアナ雪は瞬殺💦ラプ、おティンク、ピーターはキャンセル拾い比較的できました。#TDS pic.twitter.com/lA34mNtWdS— まろみる ウォーキングデッド夢中💗ダリル💗うさぎ好きで10歳で兎の鼻マネを取得した (@cocoayumalon) September 5, 2024
ファンタジースプリングスは、特に週末や休日になると非常に混雑します。
人気アトラクションのスタンバイパス(SP)やプレミアアクセス(DPA)は、あっという間に売り切れることも珍しくありません。
しかし、諦める必要はありません。混雑時の対応策や、キャンセル拾いのポイントを押さえておけば、チャンスはまだあります。
パスが売り切れた時の対策とは?
混雑がピークに達したとき、スタンバイパス(SP)やプレミアアクセス(DPA)が早々に売り切れてしまうことがあります。
私も、朝一番に入園できなかった時にアナとエルサのフローズンジャーニーのパスを逃してしまい、少し焦った経験があります。
しかし、パスが売り切れた場合でも、いくつかの対応策を知っていれば安心です。
まず一つ目の対策は、「キャンセル拾い」を狙うことです。
パスが一度売り切れたとしても、他のゲストがキャンセルしたタイミングで再度取得できることがあります。
特にアプリを定期的にチェックしていると、キャンセルが出ることが多いので、頻繁にアプリをリロードするのがコツです。
また、夕方以降になると比較的混雑が緩和され、スタンバイパス(SP)が再発行されるケースもあります。
私は実際に夜になってから、ラプンツェルのランタンフェスティバルのスタンバイパス(SP)をゲットすることができました。
▼ラプンツェルのランタンフェスティバルは短いし、つまらない?詳細はこちら
キャンセル拾いで追加パスをゲットしよう
キャンセル拾いは、混雑時でも貴重なパスを手に入れるための有効な方法です。
私の体験では、特に人気アトラクションのスタンバイパス(SP)が売り切れたとしても、キャンセル拾いを粘り強く行うことで、再度パスを取得できる可能性が高いです。
一番大切なのは、諦めずにアプリを定期的にチェックすることです。
キャンセルが出やすいタイミングとしては、ランチタイムや閉園時間が近づく頃が狙い目です。
多くのゲストが食事をしている時間帯や帰宅準備を始める時間にキャンセルが発生しやすいため、そのタイミングでアプリをリロードしてみましょう。
また、キャンセル拾いを成功させるためには、できるだけ高速なインターネット環境でアプリを使うことが重要です。
私もパーク内のWi-Fiが混雑しているときは、モバイルデータに切り替えて操作をしていたことがあり、その方がスムーズに取得できました。
これらの対応策を知っておくことで、混雑している日でも効率的にアトラクションを楽しむことができます。
まとめ:ファンタジースプリングス攻略で1日を最大限に楽しむために
行ってきました🙌ファンタジースプリングス💡無課金でどこまで出来るか不安でしたが、アナ雪ラプンツェルピーターパン乗れました✨シス調にシス調とすごい勢いでマルチエクスペリエンスが発行され…!結果大満足!1枚は2年有効かつFSも対象のマルチパスだったので次回のために持ち帰り💡また来よう🥰 pic.twitter.com/dDtjZIK46r
— アズ (@azunyaan_blog) September 6, 2024
ファンタジースプリングスは、アナとエルサ、ラプンツェル、ピーターパンの世界を体験できる新エリアとして、多くの人々を魅了しています。
しかし、人気の高さゆえに、スタンバイパス(SP)やプレミアアクセス(DPA)の取得競争は激しく、効率的に回るためには計画が欠かせません。
今回は、パスの取得順やキャンセル拾いのポイントを通じて、混雑を避けながら楽しい1日を過ごすための攻略法を紹介しました。
私の経験では、特に朝早くから行動することで、スタンバイパス(SP)やプレミアアクセス(DPA)の取得がスムーズに進みました。
また、キャンセル拾いを駆使することで、後からでもアトラクションを楽しむチャンスを広げられることを実感しました。
混雑していても焦らず、アプリをチェックし続けることで、思わぬタイミングでパスを取得できることもあるので、諦めずに楽しむ心構えが大切です。
最後に、スマホのバッテリー切れに備えてモバイルバッテリーを忘れずに持参すること、そして早めに入園するための事前準備を徹底しておくことが、ファンタジースプリングスでの1日を最大限に楽しむための鍵です。
これらのポイントを押さえて、素晴らしい1日を過ごしてください。
- 「アナとエルサのフローズンジャーニー」は、開園直後にスタンバイパス(SP)またはプレミアアクセス(DPA)を取得するのが最優先
- 課金せずに楽しむなら、スタンバイパス(SP)の取得順を工夫し、キャンセル拾いを狙うと多くのアトラクションに乗れる
- プレミアアクセス(DPA)を利用すれば、混雑時でも効率的にアトラクションを回れる
- キャンセル拾いは、ランチタイムや夕方の時間帯に発生しやすいのでアプリを頻繁に確認することが重要
- モバイルバッテリーは必須。スマホの充電を切らさないよう準備をしておく
コメント